違反報告を受けた場合、「利用規約違反」もしくは「お相手が不快に感じる発言や行動をした可能性」があります。
“軽率な” “不用意な” 発言や行動でお相手を不快にさせることなく、不本意な違反報告を受けることもなく、アプリを快適にご利用いただけるよう、違反報告に繋がりやすい発言や行動の例を紹介しておりますので、是非ともお目通しください。
■違反報告に繋がりやすい発言や行動の例
「体の関係目的」「卑猥な言動」と捉えらえる発言をする
【例】
■体のスキンシップを図ることが目的のような発言をする
「付き合う前に色々相性を確認したいです」
「性欲が強いのですが大丈夫ですか?」
「イチャイチャしたいです」
「甘えたいです!」
「マッサージしてあげますよ!」
「一緒に寝たいです」
■お相手のスタイルについて唐突に触れる
「脚がキレイですね!」
「胸が大きいですね!」
「何カップですか?」
■家や車など“2人きりの空間”で会おうとする
「家に来ませんか?」
「宅飲みしましょう!」
「家で一緒に映画見ませんか?」
「ドライブデートしましょう!」
■意図的に夜遅い時間に会おうとする
「仕事が終わってから飲みに行きたいです!」
「遅い時間になりそうですし、そのままお泊まりしませんか?」
■不純な動機で会おうとする
「遊べる人を探してます!」
「セフレ探してます」
「大人の関係で会えますか?」
これらについては、Omiai内でのメッセージやり取りだけでなく、
LINEへの移行後や実際に会った際など “Omiai外” に移行した後の発言や行動に対して違反報告が行われることもあります。
「体の関係目的」は利用規約違反となりますので、イエローカード付与や強制退会の対象となります。
上記の発言は一例となりますが、お互いが気持ちの良いコミュニケーションを図っていただくためにも、このような発言はお控えください。
無断キャンセルをする
【注意事項】
・ご都合が悪くなってしまった場合は、最低限のマナーとしてお断りのメッセージを送りましょう。
・お断りする場合、遅くとも前日など、少しでも早い段階でメッセージを送りましょう。
・当日になってどうしても都合がつかなくなった場合は、少しでも早い段階で、キャンセルしたい旨とお詫びのメッセージを送りましょう。
お相手を不快にさせる発言をする
【例】
・お相手に対して「暴言」「侮辱」「誹謗中傷」などと捉えられる発言をする。
・お相手の容姿について、配慮や思いやりのない不用意な発言をする。
・お相手からの返事が遅いことに対して、お相手の事情を配慮せずに咎めたり、「通報する」などと発言する。
・真剣な婚活・恋活をしているとは思えないような、遊び目的と捉えられる発言をする。
メッセージのやりとりを開始して早々にLINEのIDやQRコードを要求する
Omiaiでは、他のお客様の連絡先情報を聞き出し、もしくは当サービス上で他のお客様と連絡先交換を行う、またはそれらを試みる行為を禁止としています。
マッチングアプリを悪用した不正は、LINE等の“Omiai外”に移行した後に投資勧誘などを行うのが常套手段となっており、不正ユーザーはOmiai側で検知される前に“Omiai外”へと誘導したいため、やりとりを開始した後、早い段階でLINE誘導を行うという特徴があります。
上記のことから、早い段階でのLINE交換の提案はお相手に警戒されやすく、違反報告を受ける可能性がありますのでご注意ください。
LINE交換後の不審な行為
【例】
・LINE交換をした後、すぐにお相手をブロックする
・自分からLINE交換を提案したにもかかわらず、自分のIDは教えない、もしくは「IDは設定していない」などと言い、お相手にだけID送らせる。
投資や副業を勧める発言をする
【例】
・「FX」「仮想通貨」「暗号資産」「不動産」など、投資を勧める発言をする
・自身が副業で稼いでいることについてのアピールをする
・「副業」「ネットワークビジネス」「起業」などのセミナーに誘う
・第三者に会わせようとする(イベントへの参加を誘う、知人や先輩などに会わせようとする)
物品やサービス等の宣伝・勧誘・販売等の目的が疑われる発言をする
【例】
・飲食店への誘導(特に、繁華街を指定した飲みの誘い)
・ジュエリー、貴金属、絵画など高額商品の購入を勧める(展示会に誘う行為など含む)
・エステのコース購入を勧める
・各種スクールの受講を勧める
登録内容の虚偽が疑われる発言をする
【例】
・「登録している居住地」と「実際の居住地」が異なる旨の発言
・プロフィール写真は自分ではない旨の発言
・実は離婚成立していないという旨の発言
※自己紹介文を1年以上更新しておらず、「実際の年齢」と「自己紹介文に記載している年齢」が異なる場合も、虚偽登録疑いとして違反報告を受ける可能性がありますので、自己紹介文に年齢を記載している場合はご注意ください。
る
プロフィールに他人の写真を掲載する
【例】
芸能人、スポーツ選手、インフルエンサー、一般人など、有名無名を問わず他人の写真をプロフィール写真として掲載する。
上記の例については、Omiai内でのメッセージやり取りだけでなく、LINE移行後や実際に会った際など “Omiai外” に移行した後の発言や行動に対して違反報告が行われることもあり、利用規約違反が確認できた場合は、イエローカード付与や強制退会の対象となる可能性もあります。
以下は一例となりますが、お互いが気持ちの良いコミュニケーションを図っていただくためにも、このような発言や行動はくれぐれもお控えください。